Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
※当チャンネルの管理者の判断で、コメントを削除させていただく場合がございます。予めご了承ください。
村上義清を取り上げたのは面白いと思います。これまでNHKの番組でもなかったように記憶してます。加来先生ならではの視点でしょうね😊今後も乞うご期待ですね‼️
もともとの親越後勢力であった井上氏や高梨氏、関東管領上杉家勢力であった滋野氏(真田など)と対立していた村上氏の義清さんが~戦場第一、上杉謙信さんの下でそういった他家を差し置いて北信濃衆筆頭の座を射止めるワケですから~武田信玄さんと渡り合った戦場実績は伊達じゃないと、きっと謙信さんも認めていたんでしょうね~
@@深縹-t1q 川中島の戦いで信繁さんたちを倒したのは義清が指揮した部隊らしいね
@@坂田金時-q7f なるほど、そうだったんですか~八幡原合戦って、いろんな伝説があって正直、よくわからないんですよね~汗ちなみにこの合戦で討ち死にした古典厩こと信繁さんの遺した家訓が、甲州法度のモデルになったらしいです~この家訓、後継者の息子さんである次男、吉田信豊さんに向けて遺したものらしいのですが、面白いのが伝える相手が『長老』へとなっているそうで~今のところ、信豊さんの幼名が『長老』という強引な解釈が一般的らしいです~武田家中の尊敬を集めた信繁さんが息子さんを長老って呼ぶ、、、信長さんじゃあるまいしって笑ってしまうのはウチだけかな~?
アナウンサーの方、進行本当に上手だよなぁ🤔話をへんに遮らないしいつ聞いてもめちゃくちゃ聞きやすい✨こういうのって簡単そうに見えてめっちゃ難しいと思う。プロってやっぱ凄いなぁ。
大河ドラマ風林火山で、村上義清役の永島敏行さんが、義清の性格をリアルに演じてくれましたよね。
今週の水曜日から戦国時代の旅行に行きます。東北地方を中心に回る予定です。すごく役に立つ番組を造ってくださってありがとうございます。
戻って!加来先生!
中西さん、いつもベイFM夕方聴いてます。応援し続けてますね。
礼法の話メチャ面白かったです!そして当時の雰囲気からしてとても納得できる話でした
88年の大河「武田信玄」で初めて知りました。上條恒彦さんがやってましたが、信濃は盆地ごとに豪族がひしめき合ってて大名というイメージではなかったのですが、その否や有やは別として「大名でもないのに信玄二度も破って凄いじゃないか、大名でもないのに」と思ったもんです。
いつも楽しみにしています。ずっと続けて欲しいです😊👍
長野県民として嬉しい👏
「信長の野望」で信玄をチョイスしたら、必ず覚える名前ですね。
まさか村上義清がくるとは!地元民である私が知らない義清像がインターネットで紹介されるようになって、「それ、本当? 出典どこだろ?」と、疑問に思っていた逸話が結構あるので、加来先生の解説で答え合わせをしたいと思います。
謙信に信玄との川中島の戦いを導いた男そして信玄に2回勝った男
攻城線、籠城戦、野戦全部強いとかチートすぎる。上杉家で車懸かりの陣を完成させているし軍師としても優秀。
柿崎景家も是非ともお願いします🙇⤵️
武田晴信を2回退けましたが、真田昌幸の父真田幸綱によって城を落とされてますね。砥石城は今の長野県坂城町にあるので行ってみたいですね。
「砥石崩れ」ですね
@@カメイドイチロー 2回退けましたがのところですね
砥石城は、上田市ですね。
長野業正といい、信玄のライバルとしては謙信よりも人気がありそうな人物ですよね。
父が福島県葛尾村の出身で姓は松本村上義清の家臣が松本某自分のルーツが気になってこの動画に辿り着きましたヒントをありがとうございます✨
村上義清は槍と弓と騎馬と鉄砲をバラバラに解体して槍だけの集団弓だけの部隊と鉄砲隊と騎馬軍団に分けて攻撃する陣形を考えた上杉謙信もマネして採用した戦術の天才
小芝居 w ワードチョイスがイイね
「アシガール」にも出て来ますね
マイナーだけど、名将。
もうね。ほらね。マニアック過ぎて、信長の野望好きとか、郷土出身の人とかじゃないとサムネ観ても再生しないよね。潔し、最高
信長の野望ではだいたい最初の方で小笠原と一緒に武田にやられますww
晴信に二回勝ったのが評価されてか、武力85前後あって君主だから家臣になれない最初の方では勿体無いキャラ😭
歴史は詳しくないですけど、歴史は大好きです(とくに戦国時代)村上義清=ゲームでは強いですよ~~w
そのうちで、構わないので、先の大戦の樋口季一郎を取り上げて欲しいです。
信繁を討ち取ったのは義清という説もあるみたいですね、
武田家が全盛期を迎える前とはいえ、無敗の武田信玄を2度も破った村上義清は見事。ということは日本初の鉄砲隊を編成した人物は織田信長ではなく、村上義清という事になりますね。かなり賢い武将だったと思われます。
家康の師が信玄だとしたら、信玄の師は義清かもしれませんね...🙏
今川氏真も徳川家直参旗本、一千石家臣として生き残り、今川町がある。
近うよれの話、プーチンの長いテーブルを思い出しました。
大河ドラマで永島敏行さんが演じましたね北信濃の豪族たちのリーダー格で信玄に追われた人たちを受け入れた器のデカさをGACKT謙信よりも感じました
14:4030年以上昔の少年漫画のギャグを思い出した。「ちこう」「恥○(ち○○す)はたまってないぞ」
ターちゃん?
村上といえば武吉と義清
関東管領の力を借り領地奪還に動いたのは義清が斯波氏の甥だからでは?幕府方として当然の動きかと兵種混成の部隊編成・槍衾・車懸り等を編み出し使用した戦術的な天才だが国力差でどうあがいても無理ゲー
殿様の近くになんて寄れないはず。大河で直江兼続が秀吉の床にいたが、実際はあり得ない。
➡➡ この二人・・・肉体関係・・・あるんかな。😁😁😁😁😁😁ああん・・・先生・・・そこ・・・イ・・・イキソウ・・・あああああああああ・・・とか。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
同じ村上でも 海の村上 陸の村上 に分かれると。
西の尼子に対して東の村上ってところかな。。。
謙信も軍師が欲しかったかもしれないが大体が遠ざける方向にいっちゃうのよね。秀吉が官兵衛を遠ざけたように。付いていくのは疲れる。ヘタするとやられる。それが下克上。
村上義清さんの村上氏は、もともと河内国の清和源氏庶流であり、信濃国村上郷を所領として根付いた豪族でして~鎌倉時代は得宗御内人諏訪氏の、室町時代に入っても信濃守護職小笠原氏の風下に立たされ燻り続けてきたそうです~村上義清さんの息子、国清さんは、上杉謙信さんの養女を娶って山浦上杉家を継承し、村上氏を捨て山浦景国さんと名を変えて上杉家の一門衆筆頭として~先祖伝来の北信の地から越後、会津、米沢へと戦国の世を渡り抜いたようです~武田信玄さんによって共に国を追われた小笠原氏もなんだかんだで徳川家に拾われてますから~滅亡した甲斐武田氏と比べ、信濃の国の武門の生き様はなかなか侮りがたいものがありますね~
山浦国清公は、村上姓を捨てたわけではなく、上杉謙信公から山浦姓を与えられたのです。
@@カメイドイチロー う~ん、ウチが調べた限りは、やっぱり山浦村上氏では無くて山浦上杉氏ですね~ウチの勉強不足かも?ですが、山浦国清さんが村上氏を捨てなかったという事実は見当たりませんです~
封建制、めんどくさーい!
村上義清・・・武田信玄から見ると古い・・・だが・・・武田信玄もまた・・・織田信長から見ると・・・古い。
例えば、善光寺本尊の略奪方法は、武田信玄さんから織田信長さんも学んだ新発想です~実際、信長さんは武田家を攻め滅ぼすと信玄さんのやり口そのままに、甲斐善光寺から本尊を奪いとり岐阜善光寺を作りました~他にも、諏訪氏や仁科、葛山氏と養子を送って一門衆として武田家に取り込む政治手法とか、信玄さんと信長さんのやり口はとても似てますから~信長さんにとって信玄さんとは、老害的な残念な人物ではなく、温故知新的な興味深い研究対象だったのでは?と思いますね~
おっさんは勝手なこと言うな
村上…知らないです(¯―¯٥)
ヤバっ((((;゜Д゜)))
※当チャンネルの管理者の判断で、コメントを削除させていただく場合がございます。予めご了承ください。
村上義清を取り上げたのは面白いと思います。これまでNHKの番組でもなかったように記憶してます。加来先生ならではの視点でしょうね😊今後も乞うご期待ですね‼️
もともとの親越後勢力であった井上氏や高梨氏、関東管領上杉家勢力であった滋野氏(真田など)と対立していた村上氏の義清さんが~
戦場第一、上杉謙信さんの下でそういった他家を差し置いて北信濃衆筆頭の座を射止めるワケですから~
武田信玄さんと渡り合った戦場実績は伊達じゃないと、きっと謙信さんも認めていたんでしょうね~
@@深縹-t1q
川中島の戦いで信繁さんたちを倒したのは義清が指揮した部隊らしいね
@@坂田金時-q7f
なるほど、そうだったんですか~
八幡原合戦って、いろんな伝説があって正直、よくわからないんですよね~汗
ちなみにこの合戦で討ち死にした古典厩こと信繁さんの遺した家訓が、甲州法度のモデルになったらしいです~
この家訓、後継者の息子さんである次男、吉田信豊さんに向けて遺したものらしいのですが、面白いのが伝える相手が『長老』へとなっているそうで~
今のところ、信豊さんの幼名が『長老』という強引な解釈が一般的らしいです~
武田家中の尊敬を集めた信繁さんが息子さんを長老って呼ぶ、、、信長さんじゃあるまいしって笑ってしまうのはウチだけかな~?
アナウンサーの方、進行本当に上手だよなぁ🤔
話をへんに遮らないしいつ聞いてもめちゃくちゃ聞きやすい✨
こういうのって簡単そうに見えてめっちゃ難しいと思う。プロってやっぱ凄いなぁ。
大河ドラマ風林火山で、村上義清役の永島敏行さんが、義清の性格をリアルに演じてくれましたよね。
今週の水曜日から戦国時代の旅行に行きます。東北地方を中心に回る予定です。すごく役に立つ番組を造ってくださってありがとうございます。
戻って!加来先生!
中西さん、いつもベイFM夕方聴いてます。応援し続けてますね。
礼法の話メチャ面白かったです!
そして当時の雰囲気からしてとても納得できる話でした
88年の大河「武田信玄」で初めて知りました。上條恒彦さんがやってましたが、信濃は盆地ごとに豪族がひしめき合ってて大名というイメージではなかったのですが、その否や有やは別として「大名でもないのに信玄二度も破って凄いじゃないか、大名でもないのに」と思ったもんです。
いつも楽しみにしています。
ずっと続けて欲しいです😊👍
長野県民として嬉しい👏
「信長の野望」で信玄をチョイスしたら、必ず覚える名前ですね。
まさか村上義清がくるとは!
地元民である私が知らない義清像がインターネットで
紹介されるようになって、「それ、本当? 出典どこだろ?」
と、疑問に思っていた逸話が結構あるので、
加来先生の解説で答え合わせをしたいと思います。
謙信に信玄との川中島の戦いを導いた男
そして信玄に2回勝った男
攻城線、籠城戦、野戦全部強いとかチートすぎる。
上杉家で車懸かりの陣を完成させているし軍師としても優秀。
柿崎景家も是非ともお願いします🙇⤵️
武田晴信を2回退けましたが、真田昌幸の父真田幸綱によって城を落とされてますね。
砥石城は今の長野県坂城町にあるので行ってみたいですね。
「砥石崩れ」ですね
@@カメイドイチロー 2回退けましたがのところですね
砥石城は、上田市ですね。
長野業正といい、信玄のライバルとしては謙信よりも人気がありそうな人物ですよね。
父が福島県葛尾村の出身で姓は松本
村上義清の家臣が松本某
自分のルーツが気になってこの動画に辿り着きました
ヒントをありがとうございます✨
村上義清は槍と弓と騎馬と鉄砲をバラバラに解体して槍だけの集団
弓だけの部隊と鉄砲隊と騎馬軍団に分けて攻撃する陣形を考えた
上杉謙信もマネして採用した
戦術の天才
小芝居 w ワードチョイスがイイね
「アシガール」にも出て来ますね
マイナーだけど、名将。
もうね。ほらね。マニアック過ぎて、信長の野望好きとか、郷土出身の人とかじゃないとサムネ観ても再生しないよね。
潔し、最高
信長の野望ではだいたい最初の方で小笠原と一緒に武田にやられますww
晴信に二回勝ったのが評価されてか、武力85前後あって君主だから家臣になれない最初の方では勿体無いキャラ😭
歴史は詳しくないですけど、歴史は大好きです(とくに戦国時代)村上義清=ゲームでは強いですよ~~w
そのうちで、構わないので、先の大戦の樋口季一郎を取り上げて欲しいです。
信繁を討ち取ったのは義清という説もあるみたいですね、
武田家が全盛期を迎える前とはいえ、無敗の武田信玄を2度も破った村上義清は見事。
ということは日本初の鉄砲隊を編成した人物は織田信長ではなく、村上義清という事になりますね。
かなり賢い武将だったと思われます。
家康の師が信玄だとしたら、信玄の師は義清かもしれませんね...🙏
今川氏真も徳川家直参旗本、一千石家臣として生き残り、今川町がある。
近うよれの話、プーチンの長いテーブルを思い出しました。
大河ドラマで
永島敏行さんが
演じましたね
北信濃の豪族たちの
リーダー格で
信玄に追われた人たちを
受け入れた器のデカさを
GACKT謙信よりも
感じました
14:40
30年以上昔の少年漫画のギャグを思い出した。
「ちこう」
「恥○(ち○○す)はたまってないぞ」
ターちゃん?
村上といえば武吉と義清
関東管領の力を借り領地奪還に動いたのは
義清が斯波氏の甥だからでは?
幕府方として当然の動きかと
兵種混成の部隊編成・槍衾・車懸り等を編み出し使用した戦術的な天才
だが国力差でどうあがいても無理ゲー
殿様の近くになんて寄れないはず。
大河で直江兼続が秀吉の床にいたが、実際はあり得ない。
➡➡ この二人・・・肉体関係・・・あるんかな。😁😁😁😁😁😁ああん・・・先生・・・そこ・・・イ・・・イキソウ・・・あああああああああ・・・とか。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
同じ村上でも 海の村上 陸の村上 に分かれると。
西の尼子に対して東の村上ってところかな。。。
謙信も軍師が欲しかったかもしれないが大体が遠ざける方向にいっちゃうのよね。
秀吉が官兵衛を遠ざけたように。
付いていくのは疲れる。ヘタするとやられる。それが下克上。
村上義清さんの村上氏は、もともと河内国の清和源氏庶流であり、信濃国村上郷を所領として根付いた豪族でして~
鎌倉時代は得宗御内人諏訪氏の、室町時代に入っても信濃守護職小笠原氏の風下に立たされ燻り続けてきたそうです~
村上義清さんの息子、国清さんは、上杉謙信さんの養女を娶って山浦上杉家を継承し、村上氏を捨て山浦景国さんと名を変えて上杉家の一門衆筆頭として~
先祖伝来の北信の地から越後、会津、米沢へと戦国の世を渡り抜いたようです~
武田信玄さんによって共に国を追われた小笠原氏もなんだかんだで徳川家に拾われてますから~
滅亡した甲斐武田氏と比べ、信濃の国の武門の生き様はなかなか侮りがたいものがありますね~
山浦国清公は、村上姓を捨てたわけではなく、上杉謙信公から山浦姓を与えられたのです。
@@カメイドイチロー
う~ん、ウチが調べた限りは、やっぱり山浦村上氏では無くて山浦上杉氏ですね~
ウチの勉強不足かも?ですが、山浦国清さんが村上氏を捨てなかったという事実は見当たりませんです~
封建制、めんどくさーい!
村上義清・・・武田信玄から見ると古い・・・だが・・・武田信玄もまた・・・織田信長から見ると・・・古い。
例えば、善光寺本尊の略奪方法は、武田信玄さんから織田信長さんも学んだ新発想です~
実際、信長さんは武田家を攻め滅ぼすと信玄さんのやり口そのままに、甲斐善光寺から本尊を奪いとり岐阜善光寺を作りました~
他にも、諏訪氏や仁科、葛山氏と養子を送って一門衆として武田家に取り込む政治手法とか、信玄さんと信長さんのやり口はとても似てますから~
信長さんにとって信玄さんとは、老害的な残念な人物ではなく、温故知新的な興味深い研究対象だったのでは?と思いますね~
おっさんは勝手なこと言うな
村上…知らないです(¯―¯٥)
ヤバっ((((;゜Д゜)))